というわけでこんばんは!
がっつり更新するのは久々感のある最近です、めっきり秋な雰囲気になってきましたね!
先日(といってもだいぶ前にはなりますが)ドラプロアナログ版同人誌のほうはついに在庫なしとなりました、ご購入頂きました方々、本当にありがとうございました!!<(*_ _)>
そしてですね、サービス継続していたUS版ドラプロがついに今月9月でサービス終了ということで…!!ちょいちょい遊んでいたので残念至極です…!!!いやはや困っちゃいますね…というお話と共に、頒布済なドラプロ冒険雑記をブラウザにて無料公開してみようかと!
ドラプロ愛でちまちま作った本です、ゲームデータ本となります!
こんなのあったな~~とかを思い出して頂けますと嬉しいですよ!!
そしてそして、ご寄稿くださった凄まじすぎるゲストの方々、重ねて御礼申し上げます、ありがとうございました!!!!<(*_ _)>✨
そんでもってかなり前ですがちらっとゲームに関する記事を拝読して、ドラプロが楽しくて大嵌りした点はここなのかなーとか思った箇所があったので自分メモ的にピックアップです!
記事の中に
- ゲームとは学習を嗜好品化したものである
- 人が学習から面白いと感じるには条件がある=フロー理論
- フローは複数の条件を揃えることで実現できる
- 「チャレンジしている状態」と「高度なスキルを使う状態」
とかのお話が書いてあったのですが、ドラプロはまさに「チャレンジしている状態」と「高度なスキルを使う状態」で遊べるゲームなような気がするなあ~~と!アクションゲームなのでスキル発動させる為のタイミングがあったり敵の攻撃を避けるだったりのちゃんと集中しないとうまくいかないとかあったりで。
そういう楽しさが他では味わえないぞ!?みたいな嵌り方をさせてくれたような気がしたりでした!
US版ドラプロ、ちまちまずっとやっておりましたので最後までちまちま遊ばせて頂きます!!今度動画でもとってみようとおもいます~!!
あとはドラプロ以外のやっているスマホゲームはというと、ちょいちょいやってるのがこちら。

ドラクエウォークはそりゃあやってますとも…ドラクエでウォークとかくっつとか、そりゃあもうやりますよ…!!!!もういろんなものがぐっさぐさ刺さってくるんですよね!!!!装備、音楽、グラフィック、モンスター、アイテム、なんというかもう刺さらないわけがない的な…w今丁度1周年のイベントたっぷりでこれまた楽しくやっております、ドラクエの絵とかも描きたい!wとかな今日この頃です!wいや描きたいものいっぱいで飽和状態です、アウトプットがんばりたいとこです!!!!
そんなこんなで、ドラプロだったりドラクエだったりの今回でした!!!
季節の変わり目ですが皆様お体大事にお過ごしくださいませ!!<(*_ _)>