というわけでこんばんは!
例によってのんびりドラプロ話です。
いや~~~色々きますねえええ。片手剣強化がきてユドノヌシがきて、季節的にえっ!?w的な水着イベントがきて!そしてそして、弓の強化きましたね!!アクション追加+ヒートタイプ!!拘束とか…欲しすぎてちょっと…!!!
そんなこんなでらくがきです。
弓をやるときは相変わらずグラオヴルムの地属性特化装備です。
地弱点の敵には地属性UPの支援スキルを使ってメリクリボンボン15万点くらい出るので気持ち良くて…!やめられない系です。

[/wc_column] [wc_column size=”one-half” position=”last”]
いやいや新しいSS弓欲しいです!
弱点に全部当てたら敵を拘束できるとかかなり楽しい&熱いのでは!?弱点ポイント多い敵相手だと一人で当て切るのは結構大変そうですねー。というか弱点に全部当てるとか自体結構大変な気がしますが!しかし拘束までもってけたらカッコイイですね…!より技術だったり集中力要りそうな範囲の遊び方になりそーですね~とりあえず欲しいです…!拘束したい!
クエストまわしてちらちらガチャ11連してますがなかなか!期間中にあたりますよう願うばかりです。
そういえば弓も楽しいのですが、最近当たった新しいムシャーガの双剣が…ヒートタイプ双剣が!こちらも結構楽しかったり!!殴るたびに上がっていくダメージが楽しいですねー最終的には通常素殴りが3000位とかいったり!アクション中のあの無双感は一度体験するとちょっと嵌っちゃいますね!
ムシャーガは3つくらい当たったので(1個はもう凸材料にしちゃいましたが)また装備のほうも作ってみようかな~とかでした。
[/wc_column] [/wc_row] [wc_row] [wc_column size=”one-half” position=”first”]あとはですね!
今回のガチャではSのマグノモアスも当たりましたやったー!S弓ですねーヒートタイプじゃないのが残念すぎますが…!しかしこれが4属性の中で一個だけ揃ってなかった火属性の弓でして。無事4属性分の弓げっとでした!スロットに挿す火マギあるの?と言われたらぐぬぬ状態になるしかありませんが…!w
他はゴルドなんとか的な名前の両手剣の巨人やらイグラヴェート?とかぽい名前のザハーギル火版も3つくらいとか出てるとおもいます。あとはフェリクスさんとか。両手剣と槍は今のところあんまし触りそうな感じはしなかったりです。
今のところはとりあえずヒート弓とヒート双剣が欲しいなーとかでした!
[/wc_column]
[wc_column size=”one-half” position=”last”]
そしてそして、週末はハウンド祭でしたね、参加の皆様お疲れさまでした!
自分は4787位でしたー10000位以内に入れたらいっかなー的な気持ちでやってたので健闘したほうかなとか。ガチャで出たAだのBだののモンスターを倒しまくって、最後はユドノヌシの募集に入りまくったりしつつのハウンド祭でした。がつがつ倒す過程でボスモンスターの弱点やらスキルやらのタイミング解っていって対応できるようになってったりが楽しいですねー!
お祭り報酬の魔石75個は無事クエストガチャでしょうもないものを引いて終わりました^-^
そんなこんなの最近のドラプロ話でした!季節の変わり目、皆様お体大事にお過ごしくださいませ~。
[/wc_column]
[/wc_row]
お久しぶりです(*´꒳`*)
例によってlalaさんの楽しそうなプレイに触発されて年明けくらいにドラプロインスト、その後ちょっと放置してたのですが、入院中にソロでやるには良い感じなので楽しく遊んでます‥w
lalaさんに質問させていただきたいのですが‥ハウンドレベル上げつつ素材集めて装備強化していけばイベントとかソロでもいけるものなんでしょうか(´・ω・`)
無課金でやるつもりなので先が不安で‥_:(´ཀ`」 ∠):
(攻略サイトあれこれ見て回ったのですが2016年のものしかなくてorz)
差し支えなければ御指南いただけると幸いです(;´・ω・)
こんばんは、お久しぶりです~コメントありがとうございます!
ドラプロはソロでちまちま遊んでいくのにちょうどいいゲームですねー!
>イベントとかソロでもいけるものなんでしょうか
行けますよー!というかソロ以外あんましやってないのでなんとも参考にならない感もありますがw
無課金でも全然楽しくやってけると思っておりますよ~。
攻略サイトはどこも比較的古い情報になってきちゃっているのがちょっと残念ですねー、もっとドラプロ人口増えてくといいですねえ(∩´∀`)∩
お返事ありがとうございますー!!
そうなんですね!!希望が持てました(๑•̀ㅂ•́)و✧
焦らずコツコツやっていきます〜(*^ω^*)
のんびりやっていきましょうですよー(^^)